言い出せなくて
この時期になるとEaglesをききたくなるらしい。
「去年も確かそうだったね」とTに言われた。
そうそう去年はクリスマスソングの隠れた(私が知らないだけか)名曲が
あったね。
『 please come home for christmas』にはまっていたのを思い出した。
邦題は『二人だけのクリスマス』
(訳詞)http://bobbyjean.blog17.fc2.com/blog-entry-120.html
全然内容が違うんですが、男心に訴えるものがあるのか
やたらオッさんのカラオケがYouTubeにアップされている。
今年は『I Can't Tell You Why』ティモシー・B.シュミットにはまってしまった。
ロンゲのハイトーンボイス…歳とった王子様…やっと見つけたわ。
はぁ、なんでヨンさまじゃないのか。
資料がなさすぎです。
ベーシストとしてもバックコーラスにしても最高!
頭をかしげながら歌う姿素敵…
もう62歳なんだけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=7WwhRV1XP6A&feature=player_embedded
ディナーする
息子の誕生日とかとっくに過ぎ去った娘の誕生日とか
多分2月に確実に来るだろう私の誕生日とかも
もろもろまとめて誕生日祝いのため、
歩いて近所の田舎風仏家庭料理のレストランへ
行ってまいりました。
去年のクリスマスイブの夕方にそのレストラン前を通り過ぎたところ、
駐車場に一台も停まってなかったのでびっくりしたけど、
やっぱり、今夜も入った時にはお客が一人もいない。
蝋燭の灯でムードをだしているので、物悲しい、寂しい感じ。
その薄暗さが恋人達には、好評だったはず。
お互いの顔がお日様の下にいる時より10倍美しくなるのだから。
ほんの2、3年前には予約しないとイブの恋人達は途方にくれていたのに。。。
そんな中、「派遣で切られ、宿も無く、財布には100円も無い。
その人達に比べたら、こんなコース料理を食べられて、なんて幸せなんだ」
と言うご主人様のお言葉を戴きながら、お一人様3980円のコースでお腹がはちきれそうになり、帰宅しました。
久しぶりどころじゃない
昨年の11月でパートも辞め、年末の忙しさからも解放され(別に何するわけでもないが)
やっと本来のペースがつかめてきました。
お金のために働かなくてはならないけど、やっぱりかなりプライベートも仕事に浸食されていたか
辞めてみて実感するわぁ。
男の人は家族を養うために簡単に仕事を捨てられないのが、つくづく大変だと思う。
まぁ、女の人より社会では優遇されてるから、ちょっとは良しとしてもらうかな。
そんなんで、家に私がずっといる条件から、ピート君が我が家にやって来ました!
アメショーの雄猫、まだ6ヶ月です。
先輩の推定10歳のおばちゃん猫が、出入りしているけど仲良くなれるんだろうか。
バクダット・カフェ
![バグダッド・カフェ 完全版 [DVD] バグダッド・カフェ 完全版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/417M0VF93TL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
- 発売日: 2003/04/25
- メディア: DVD
- 購入: 8人 クリック: 146回
- この商品を含むブログ (200件) を見る
途中で飽きてしまったけど、この音楽が頭に流れています。